サオリバレエスタジオ

教師 小池沙織

ロシア国立クレムリンバレエ団
プリンシパルPrincipal(日本人初)

バレエと聞くと敷居が高いと思われる方もいらっしゃると思いますが、気軽に美容ストレッチ感覚で始める事も出来ます。日程や時間帯など詳しい内容は藤原材木店の藤原までお気軽にお問い合わせください。

サオリバレエスタジオ

教師 小池沙織

ロシア国立クレムリンバレエ団
プリンシパルPrincipal(日本人初)

バレエと聞くと敷居が高いと思われる方もいらっしゃると思いますが、気軽に美容ストレッチ感覚で始める事も出来ます。日程や時間帯など詳しい内容は藤原材木店の藤原までお気軽にお問い合わせください。

お知らせ
お知らせ
第2回 子どもたちによるパフォーマンスショー開催!

「ダンスを習っているけれど発表の場が少ない」という声からこのイベントの企画はスタートしました。普段発表の場が少ない子どもたちに、大勢の前でのパフォーマンスを通して自信をつけ、さらなる飛躍へとつながるきっかになれば嬉しいで […]

続きを読む
お知らせ
未就学児バレエリトミック指導のご案内

赤尾バレエリトミック(甲州市赤尾保育園内)で未就学児にバレエリトミックの指導を行っております。他園の方も入会可能です。

続きを読む
お知らせ
第2回おさらい会

令和7年3月9日(日)午前10:00~11:30まで甲州市中央公民館2階大会議室にて第2回おさらい会が行われました。いつも別々にレッスンを行っているジュニアA・Bクラスと大人クラスが集まり、保護者の方々に1年間の成果を見 […]

続きを読む

プリマベーラオトナバレエコンクール 軽井沢

大人の為のバレエコンクール
「プリマベーラ オトナバレエコンクール」で審査員、表彰式ではご挨拶と講評を務めさせて頂きました。
現在、国内で活躍中でサオリバレエスタジオ、大人クラスから1名参加し、3位に入選致しました。

参加者の声

「短期間で基礎から仕上げまでみっちりと教えてくださった先生の素晴らしいご指導の賜物です」

さおりバレエストレッチ 参加者の声を頂きました

令和7年7月27日(日曜日) 東京からの参加者

さおり先生の指導の成果を感じ、都合のつく限り参加しています。子ども達からも体の変化を誉めてもらっています。

令和7年7月27日(日曜日) 千葉からの参加者

レッスン前、私は体がすごく硬いですとおっしゃっていました。
レッスンを受け、時間が経つごとに膝の伸び、姿勢、体つき等の変化が出てきました。
本人が自分の変化がわかり、納得して、表情がニコニコでした。

バレリーナ 児童にエール
 夢を捨てずまっすぐすすんで!

地元の保育園、小中学校にて講演を開き夢への道を後輩たちに語り続けます。

Profile

甲州市塩山出身

岩田高一、鈴木和子、中山真理子、深沢由美に師事。
2005年ペルミバレエ学校で国家資格を取得、サンクト・ペテルブルク・アカデミーバレエにソリスト。2007年国立マリェル共和国オペラ劇場にプリンシパル。
2011年国立クレムリンバレエ劇場にソリスト。
2014年プリンシパルへ昇格。
2019年ロシア国立モスクワバレエアカデミ一
大学部でバレエ教師科の国家資格取得。
2021年サオリバレエスタジオ主宰。
数々の国際コンクール受賞歴あり。
現在、ユミクラシックバレエスタジオで教える。

バレリーナ
児童にエール
夢を捨てず
まっすぐすすんで!

地元の保育園、小中学校にて講演を開き夢への道を後輩たちに語り続けます。

Profile

甲州市塩山出身

岩田高一、鈴木和子、中山真理子、深沢由美に師事。
2005年ペルミバレエ学校で国家資格を取得、サンクト・ペテルブルク・アカデミーバレエにソリスト。2007年国立マリェル共和国オペラ劇場にプリンシパル。
2011年国立クレムリンバレエ劇場にソリスト。
2014年プリンシパルへ昇格。
2019年ロシア国立モスクワバレエアカデミ一
大学部でバレエ教師科の国家資格取得。
2021年サオリバレエスタジオ主宰。
数々の国際コンクール受賞歴あり。
現在、ユミクラシックバレエスタジオで教える。

本場ロシアのモスクワでの活動の様です

スタジオのご案内

バレエ教室のご案内

〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽290
有限会社 藤原材木店 2F

レッスンスケジュールの詳細は0553-33-2463藤原材木店の藤原までお問合せください。

レッスン内容
バレエ・新体操用バレエ・美容ストレッチ・シェイプアップなど

遮熱ブラインドを付けて、暑さ対策も考えました

共演のお知らせ

イリーナ・ペレン&マラト・シェミウノフの芸術美 イリーナ・ペレン教育事業in Japan 10周年記念
特別バレエ ガラコンサート&パーティー@ロシア連邦大使館

9月29日(日)館林市日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホールで15:30開場、16:00開演。「メキシコの貴公子・鍵盤の魔術師アレハンドロ・ベラと館林ゆかりのミューズ」
PAGE TOP